2025年9月11日(木) 学校保健委員会(職員・PTA)
今年の学校保健委員会は、性教育アドバイザー・思春期保健相談士の竹内真紀子さんを講師としてお招きし、「こどもに関わる大人が知っておきたい性の学び~国際基準・包括的性教育から考える~」というテーマで、講演をしていただきました。
知識として身に付けておきたいことだけでなく、子どもたちが自分の心と身体を守れるようになるために、大人が伝えていくべきことなどを教えていただきました。
講演の後は、学校職員とPTAの三役さんや子育て人権委員の皆さんで、グループワークを行いました。家庭や学校における性教育のあり方について考える良い機会となりました。