2025年9月25日(木) 長野大学の学生さんによる「お魚教室」
しばらく使われていなかった大きな水槽を、長野大学の学生さん(本校出身)が、ボランティアで1学期に復活させてくれました。
4組の子どもたちと一緒に捕まえた生き物を展示していたのですが、その生き物たちを紹介してくれる「お魚教室」を開いてくれました。
今回は「トウヨシノボリ」を小さい水槽に入れ替えて、紹介をしていただきました。休み時間に集まった子どもたちは、おなかに吸盤のついた「トウヨシノボリ」の説明をききながら、興味深そうに水槽の中を見つめていました。
来週までこの活動は続きます。身近な自然に棲む生き物たちについて知る素晴らしい機会なので、どんどん参加してほしいと思います。