2025年3月11日(火) 今月のお花【3月】

hanaup.jpgkakudohana.jpg

zenkeihana.jpg

 3月のお花のご紹介です。すっと縦に伸びて凜としたアレンジですね。左右上下さまざまな角度から見ると、それぞれの花材が引き立ちます。昨日、腰原さんが「明日は入試ですよね?(他地区ですが)孫も入試なんです。」と笑顔でお話ししてくださいました。いつものように年間行事予定をご覧になり、その日に合わせて花を生けに来てくださいました。

 今回は「さんしゅゆ」。黄色い花のついた枝で、秋にはグミに似た赤い実をつけるそうです。花言葉は「持続」「耐久」です。続いて紫色の「ストック」。花言葉は「永遠の美」「思いやり」です。次に淡いピンク色の「ミニバラ」、花言葉は「果てしない愛」「特別の功績」。そして、グラデーションのように添えられた濃いピンクのスプレーカーネーション。花言葉は「集団の美」「気持ちの高まり」。最後に、黃色の花と緑の細かい葉で土台を支えている「ソリダゴ」。花言葉は「用心」「予防」です。

 今回のアレンジが「受験」や「卒業」など3年生に向けた励ましや思い出と捉えると、腰原さんのお気持ちに感謝です。色のない冬のグレーな景色の中でも、今日はちょっと疲れるなぁという気持ちがブルーの日でも、腰原さんのアレンジを見て元気をもらいました。1年間の生け花、ありがとうございました!今日は公立高校後期選抜。3年生を応援しているのは家族や先生たちばかりではなく、地域の皆様も気持ちを寄せてくれています。