2025年4月 4日(金) 今月のお花【4月】

firstflower.jpgfloup.jpgflodiagno.jpgflowertate.jpg

 本日、令和7年度の生活がスタートします。4月1日から新任職員を迎え、校内では入学式・始業式の準備を行ってきました。昨日は腰原さんが来校され、新しいスタートへの門出にと、お花を生けてくださいました。入学式・始業式に合わせた明るいお花を探すために、わざわざ4件ほどの店を回ってくださったそうです。「なかなか良いお花が見つからなくって・・・」と控えめにおっしゃる腰原さんは、なんとこのボランティアが今年で33年目となるそうです!足腰にも痛みがあり、以前よりも寒さが身に堪えるようになってきたそうですが、寒い日にも、暑い日にも花を飾るために来校してくださった日々を想像しました。学校はこのような皆さまに支えられているのだと実感しました。本当にありがとうございます。

 花材は3つ。桜とフリージア、そしてアルストロメリアです。花言葉をご紹介します。

・桜→「精神の美」・フリージア→「友情、感謝」・アルストロメリア→「未来への憧れ」

 まさに、不安はあるものの、中学校生活への新たな期待や憧れの気もちをもって入学してくる新入生にふさわしいアレンジです。

 第六中生の皆さん、今日1日が平穏に迎えられたことに感謝しながら、仲間との友情を育み、精神的にも身体的にも美しく成長していってほしいと思います!腰原さんのアレンジとともに、全校生徒の皆さん、保護者の皆様、ご来賓の皆様が間もなく入学式・始業式に集うことを心よりお待ちしています。