2024年5月 7日(火) 学習ボランティア開始

sr.JPGgakushu2.JPGgakushu1.JPGgakushu3.JPG

 GW明け、本日から今年度の学習ボランティアによる学習支援がスタートしました。学習ボランティアの先生方は連続してお世話になっている4名の皆さま、そして長野大学ボランティアサークル「彩(いろどり)」の皆さまです。「彩」サークルには今年度、1年生がたくさん入ったようで、ボランティアに来てくださる皆さんも昨年度の5名から一気に32名にまで増えました。本日はサポートルームに来室している生徒の皆さんとゲームをしたりおしゃべりをしたりしてくれている他にも、1年生と3年生の数学の授業に入っていただきました。1クラスに教担+3名のボランティアさん、なんと恵まれた環境なのでしょう!

 本日は初日でしたが、生徒の皆さんにはこれから遠慮なく先生方に分からないことを質問して、分かる楽しさをどんどん増やしてほしいと思います。ボランティアの先生方からも「六中生のよさは、分からないことを素直に『分からない』と言えること。これが言えないと分かることにはつながらない。」という言葉をいただいています。多様な学びの場づくりへの支援に感謝です。ボランティアの皆さまにとっても生徒とのコミュニケーションや関わりにより、互いにwin-winの関係になるとよいです。