2024年5月 8日(水) 5月の生徒集会
生徒集会がありました。3年生による生徒会活動が本格的にはじまり、これまでの先輩方の意志を継いで、「全校が共に活躍できる生徒会」を目指しています。全校レクや六中の先生方全員の紹介など、楽しい企画を用意してくれました。会長からは5月の月目標が発表されました。「ルールを意識し、規則正しく生活しよう」というのが5月の目標です。まずルールを守ることで、「このルールって、果たして今の六中に必要なんだろうか?」と主体的に考えていける1人になれたらよいですね。
楽しい企画の他には初夏の読書旬間(図書委員会)やアルミ缶収集(福祉委員会)など常設の企画もあります。委員長は「なぜアルミ缶を集めるのか?」という問いを全校に与え、その目的について説明してくれました。ユニセフに募金することが目標なのではなく、アルミ缶を集めることによって、そのお金をポリオワクチンや経口補水液に替え、世界の子どもたちの命を救うことが目標です。お宅にアルミ缶がありましたら、収集へのご協力をお願いいたします。