2020年8月19日(水) 2学期始業式

11日間の短い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。学校に再び活気が戻ってきました。

 感染防止及び熱中症対策で、放送による始業式となりました。

2gakkisigyousiki.jpg

各学年代表の「2学期に向けて」の発表がありました。一部を紹介します。

○1年生代表

 2学期はルーム長としてCreative(創造力豊か)でみんなが個性を出せるクラスにしたいと思います。

 1学期はクラスの中で本当の気持ちが言えない人や自分の個性を出しづらい人がいました。みんなが個性を出し合えばもっと充実した学校生活になると思います。しかし自由すぎるのもいけないので、周りの個性を尊重するために一歩退かなければならない時もあります。個性を大切に、周りの個性も尊重し、バランスのとれた学級になるよう頑張りたいです。

○2年生代表

  1つ目は、2学期、学習に力を入れることです。受験に対応できるように、普段から自分で考え、知識を増やし、色々な事に興味をもって学習したいです。

  2つ目は、2年生として相応しい行動を取ることです。1年の頃の2年生は、合唱や学習など色々な事のレベルが高く雲の上の存在でした。今では自分がその他立場です。1年に憧れを抱いてもらえる先輩になりたいです。

  3つ目は授業の受け方について、積極的に発言する力を養いたいです。コロナの影響がまだ続く中、部活や勉強、友だちとの時間を大切にして学校生活を充実させたいです。

○3年代表

  部活を終え、新たにできた時間を学習に使い、応用・発展問題に取り組んで定着を図りたいです。

 また、授業への集中や積極的な発言に心がけ、生活のメリハリをつけたいです。

  2学期は合唱への取組にも力を入れたいです。悔いのないクラス合唱を作り上げたいです。合唱部の有志にも参加し、クラス合唱とは違う環境で、教えていただいたことを意識して唱いたいです。

<校長先生のお話を紹介します>

 幕末に活躍した高杉晋作のことば「おもしろき 事もなき世を おもしろく」を紹介していただきました。

新型コロナウイルスの影響で、自由にできないことも続く2学期ですが、おもしろくするのも、しないのも皆さんの心がけや行動次第です。ルールやマナーを確実に実行しつつ、自分たちの手で2学期をどうおもしろく、楽しくするか、その方向を考えてみて下さい。