長野県上田市の小学校です
« 2020年1月 | 2020年2月 | 2020年3月 »
2月27日(木)、6年生で小学校生活最後の参観日が行われました。どちらのクラスも...
2月26日(水)に新児童会が行われ、6年生はいよいよ5年生に児童会を引き継ぎまし...
2月19日(水)、合唱部でお楽しみ会を行いました。 ...
2月18日(火)に児童総会が行われ、新役員紹介と6年生から委員会ファイルの引き継...
学校だより第11号です。下記をクリックして、ご覧下さい。 平成31年度 学校...
2月13日(木)、本日はなかよしDAYでした。全校で縄跳びをして交流を深めました...
2月12日(水)、1年間の感謝の気持ちを込めて、がんば応援団の方々と食事会を行い...
3年生が昔のくらし体験をしました。 ...
2年生は1年間、大豆栽培で頑張ってきたことを発表したい、お世話になった方々に感謝...
2月12日(水)、校長先生より「工夫しよう」というテーマで講話がありました。 ...
2月11日(火)の6時間目に児童総会がありました。3年生は初めて参加しました。こ...
2月3日(月)、10日と2日間かけて神川中流の頭首工から千曲川まで歩きました。「...
2月10日(月)、本日も朝から寒い日となりましたが、6年生は朝清掃を頑張っていま...
1年生が図工で「版画」の制作を行いました。 ...
2月6日(木)、カイセ株式会社様(林之郷の会社)よりワイヤレスアンプを寄贈してい...
3月18日(水)の卒業式に向けて,全校が動き始めました。2月6日(木)の朝の活動...
2月6日(木)に行政情報処理センターの方に来ていただき、6年生が『ネットゲームに...
2月6日(木)、1年生が信州大学繊維学部の学生の方に「ちび軍手ィ」を贈呈していた...
2月5日に3年生が、今年度地域探検や社会見学などでお世話になった地域の方を学校に...
2月4日(火)、上田市よりいただいたテーブルベンチが、いこいの広場に設置されまし...
2月4日、2年生が大豆を使って、炒り豆を作りました。 ...
2月4日(火)、立会演説会と児童会選挙が行われました。来年から高学年の仲間入りを...