2025年9月12日(金) 1000mってどのくらいの長さ?(3年生)

算数「長さ」の単元で、100mはどのくらいかを実際に歩く学習をしたところ、「1000mはどこまで行けるか行ってみよう!」と意見が挙がりました。そして3コースに向かって測定器を使いながら歩いていったところ、かかった時間は20分!「20分くらいで歩けるのが1000m(1km)」であることを学ぶことができました。

 

「ぼくの家は50分くらいかかるから2kmくらいかな」と1000mをもとに、およその長さを求めることにつながりました。算数の学習も量感をつかみながら理解を深めるようにしています。

 

20250911nagasa001.jpg