2025年9月19日(金) 恵みに感謝する稲刈り(5年生)
9月19日(金)に稲刈りをしました。田植から約4か月、田んぼには、たくさんの稲穂が頭を垂れていました。植えたときは4~5本の苗が分げつし、1株は30本ぐらいになっていました。稲の刈り方や縛り方を班ごとに教わり、一生懸命に汗を流し、稲を刈っては束ねました。最後には稲刈り機も体験させていただきました。自分たちが苦労した作業も機械ではあっという間でした。社会科の米づくりで学習した機械化のすごさも体感することができました。
稲刈りが終わると、はぜ掛けの作業も少し手伝うことができました。稲を棒に架けて約2週間、天日と自然風によって乾燥させていきます。