2025年10月10日(金) ひみつきちを建設中(3年生)
総合的な学習の時間では「ひみつきちを作りたい」という意見から、校庭でひみつきち作りに取り組んでいます。地域の方に電話をし、竹を切り出し、運び、切り、ひもで組んで、壁や屋根をつくりながら、きちづくりを進めています。活動中のみんなの会話を聞いていると「ここは何㎝にしたらいいかな?」「もっと紐でぎゅっとしばったほうがいいよ」「床を新しく作り直したい」といった声が聞こえてきます。
みんなで一つのものを作る活動を通して、問いを見出す力、試行錯誤する力、分担をして自分の役割に責任をもって取り組む力などを高め合い、友だちの良さ、自分の良さを1つでも多く見出せる学習になればと思います。