2025年9月 5日(金) 来入児保護者会(学校長の話)
来入児保護者の皆様、本日はご多用の中、またお暑い中、
来入児保護者会にご出席いただき、ありがとうございます。
丸子中央小学校校長の 久保田俊也 と申します。
どうぞよろしくお願いします。
昭和46年に丸子小学校と東内小学校が統合し、丸子中央小学校になって今年で54年目を迎えました。
昨年4月には西内小学校と統合し、西内小学校出身の子どもたちと一緒に生活をするようになりました。
そんな丸子中央小学校にお子さまが入学されるまで、7か月となりました。
今日と10月、1月の計3回の保護者会を予定していますので、
まずは保護者の皆様の小学校入学に向けた心配や不安に寄り添っていきたいと思っています。
分からないこと、不安なことがございましたら、遠慮なく、学校にご相談ください。
いっしょに考えていきましょう。
本日、校長として保護者の皆様にお願いしたいことは、お子さまに「丸子中央小学校は楽しいところだよ」と、お子さまが小学校生活に期待が持てる言葉をいっぱいかけてください・・・ということです。
「楽しい行事がいっぱいあるよ」
「友だちがたくさんできるよ」
「給食がおいしいよ」
このようにお子さまが、早く小学校に行きたいなって思える言葉を、ぜひよろしくお願いします。
この後、担当職員からご説明やお願いをさせていただきます。
たくさんありますが、小学校に入学していただく上で必要なことですので、
よろしくお願いします。