2011年9月 6日(火) 5年生、高校生と種蒔き交流をしました。
9月6日(火)、丸子修学館高等学校との第2回目の交流が行われました。前回は田植えの体験をさせていただきました。その稲は大部生長し、穂が出はじめました。今回は大根の種蒔きを体験させていただきました。
まず、講堂で大根の種類や発芽の条件などについての説明をお聞きしました。少し難しいお話でしたが、子どもたちはメモを取ったりしながらしっかりと説明を聞いていました。大根の種蒔きが初めてという子どももいたようで、貴重な体験となりました。
次回は稲刈り体験をさせていただく予定です。
◇高校の先生から大根の種類や発芽について教えていただきました。