2025年7月 1日(火) 5年 糸のこスイスイ〜伝言板の製作より~

「あ~、緊張する」

  

スイッチを入れた突端に教室に鳴り響く,慣れない機械音。その音と上下する刃に,最初は緊張していた様子の子どもたち。そして、初めて扱う糸のこぎりへ対する恐怖感から,やけに切る部分から遠い位置で板を抑えていた子どもたちでした。

  

「もっと近くの,この辺りをしっかり押さえて大丈夫!」(担任)

  

そう伝えながら,一人ひとり,実際に押さえる位置を確認すると,それを見て安心し,しっかりと板を押さえながら切っていきました。

  

糸のこぎりを扱う仲間の手の位置や板を動かす速さをよく見て,自分の順番が回ってきたときの参考にしたり, 切り終わった後の板を手に取り,その形の面白さを味わったり。時には,仲間の様子から状況を察して,手を貸し合う姿も!そんな子どもたちに,見ていて心がほっこりしました。ナイスチームワーク!

  

来週からは,色付けがスタート!完成が楽しみです!

 

   20250701-5.itonoko22.jpg  20250701-5.itonoko11.jpg