2025年8月29日(金) 4年 クリーンセンターへ!
社会ゴミの処理と利用の学習で、丸子クリーンセンターを見学してきました。
いくつかの班に分かれ、ていねいに焼却のしくみを教えていただいたり、ごみピットにたまったゴミをクレーンで持ち上げる様子を近くで見せていただいたりすることができました。
間違えて可燃ゴミに入っていた金属を取り出すにためには、1週間もセンターの稼働を止め、温度を下げてから金属を取り除かなければならないと言うお話がありました。センターの稼働を止めるということは、街にごみが溢れるかもしれないと気づき、驚きと共にゴミの分別の大切さが分かりました。
わたしたちが快適に生活できるしくみや、それにかかわって働いている人の思いに触れ、子どもたちが大人になっていく中で、自分たちの生活や生き方を見つめるきっかけになったのではないかと思います。