2025年9月25日(木) 「とまる」「みる」「まつ」~交通安全教室より~
秋の交通安全教室を実施しました。
長野県自動車販売店協会の方々が指導してくださいました。
衝突実験・巻き込み実験を通して、交通事故の怖さや車両の危険な箇所を知ることができました。また、飛び出しはしない・道路の縁石に乗らない・歩行者信号が点滅していたら渡らない・横断歩道では「とまる」「みる」「まつ」が大事 などといった交通事故にあわないためのポイントを教えていただきました。
毎日の登下校では、慣れがでてくると安全意識が低くなる傾向があります。今回の交通安全学習を機に、改めて安全意識を高くもち、登下校等で事故にあわないようにしていきたいです。

