長野県上田市の小学校です
« 2018年10月 | 2018年11月 | 2018年12月 »
今日は、子どもたちが楽しみにしていた「やきいも大会」でした。 先週の「いくた...
講師の山浦 美幸先生をお迎えし、今年4回目の「本はともだち」のブックトークがあ...
今日は、全校運動で「大縄クラスマッチ」を行いました。 ...
今日は、「なかよし集会」で、「伝言ゲーム」を行いました。 ...
講師の両角先生をお招きして、親子で「収穫祭」を行いました。 ...
「なかよし月間」で、1年生は「ありがとうの木」を育てています。 ...
「なかよし月間」の間、全校で「友達のキラリと光るところ」を見つけてカードに記入...
今日は 「なかよし月間」に合わせて、「人権参観日」がありました。 ...
『なかよし月間』も後半を迎え、今日は全校音楽で、「すてきな友達」を歌いました。...
2年生が「大豆」の収穫をしました。 なかには、さやの中に虫が入っている大豆も...
【スローガン】 「校外に行って、お世話になっている方に迷惑をかけずに、丸子北小...
今日は、「2校時終了後の休み時間に、理科室で火災が発生した」という設定で、避難...
今日は、4年2組で「外国語活動の授業公開」を行い、他校からも大勢の方が参観に訪...
この絵本は、作者の「松谷(まつたに)みよこさん」が、ご自身のところに届いた手...
今日は、子どもたちが楽しみにしている「北小っ子タイム」がありました。校庭や体育...
今年、3年生全員で心をこめて作ったお米を使って、親子で「カレーライス」を作りま...
学校医の田中 利幸先生を講師にお迎えし、「歯科講話」を実施しました。 「4年...
元ラグビー日本代表の伊藤 剛臣先生と西山 淳哉先生を講師にお迎えし、JFA(日...
今月は「なかよし月間」です。 月間中は、「ふれあい学級との交流」や「なかよし...