長野県上田市の小学校です
« 2024年5月 | 2024年6月 | 2024年7月 »
4年生が浄水場とクリーンセンターへ行ってきました。 浄水場では、水道水ができる仕...
2年生が生活科でソルガムを育てています。 今日は、研究授業。 まず畑へ行って、 ...
今年度のクラブ活動がはじまりました。 卓球、バスケットボール、バドミントン、スポ...
6年生が創造館でサバの解剖をしました。 いつもはおいしくいただいているサバですが...
5年生が高原学習に向けて飯盒炊爨の練習をしました。 火を着けて、火力を調節して・...
朝、地域の方がご来校され、お花を寄贈してくださいました。 玄関などに飾らせていた...
今日からプールが始まります。 朝、プール開きをしました。 プールサイドに集まって...
信州国際音楽村で信州ルネッサンスが開催されました。 金管部が、日頃の練習の成果を...
にじいろ文庫の皆様に読み聞かせをしていただきました。 今年度最初の読み聞かせです...
麻布教育ラボ所長の村瀬公胤先生をお呼びして、学び合い学習について研修しました。 ...
6年生が単元内自由進度学習をしています 社会科と家庭科のどちらをやるか 単元のど...
今年度から、自学タイムが始まりました。 昨年度までのドリルは、先生が用意した教材...
プールそうじをしました。 汚かったプールが、あっという間にきれいになりました。 ...
本校の特色の一つは「心みがき清掃」です。 清掃を通して、日々心みがきをしています...
2年生が畑にソルガムの種をまきました。 ソルガムとは、北アフリカ原産の穀物です。...
青空の下 第52回運動会が開催されました。 入場行進 大玉送り 組体操 全校ダン...