2015年10月19日(月) 4年長野市見学

10月19日(月)長野市見学に行ってきました。

大変よいお天気に恵まれ、全員元気に、すばらしい体験学習ができました。

【県庁】

 県庁についてピロティ(広場)で見学の説明を待っていると、ちょうど阿部知事が歩いて出勤されてきて、「おはようございます」のあいさつができました。残念ながら当日は会議が知事室で開かれており、知事室を見学することはできませんでした。

【県庁災害対策本部】

 長野県でも、御嶽山の噴火、白馬神城地震等大きな災害が多数ありました。そういった大規模災害の対策本部室を見学させてもらいました。マルチ画面に次々と映し出される映像に子どもたちはびっくりしていました。県内はもとより県外ともリアルタイムで交信できるシステムが備わっているそうです。子どもたちは一生懸命説明に耳を傾けメモをとっていました。

【県会議場】

 県議会の副議長さんが、県議会の事や議場について詳しくわかりやすく話をして下さいました。子どもたちも、見つけた疑問を(議場の照明や映像施設、空調、電光掲示など)たくさん質問することができました。とってもいい勉強になりました。その様子をたくさん写真に撮ってもらいました。(県の広報等に載せるのだそうです)

nagano1.jpg

nagano5.jpg

【善光寺】

 善光寺は、観光客でとても賑わっていました。ご開帳が終わってもすごい人気なのですね。

 まずは、本堂で正しい正座や手のあわせ方を教わりました。和尚様が「お願い事をする時には、最初に自分の身の回り人やもの、そして行いに、『ありがとうございます』とまずは感謝し、それからお願い事をするのです。」とお話しされました。そんなお話を聞いているうちに、子どもたちの心も静かになり、目を閉じてお願い事をしている姿が見られました。

 その後、御戒壇巡りをしました。本尊様と結願できるというありがたい事なのですが、とにかくそこまで行く道が、今まで体験したことのない真っ暗闇。手探りで探し当てた鍵に「おお~!あった!」とうれしそうにつぶやく声がいくつも聞こえました。やっと明るい場所に来ると、お寺の方が、「手のにおいをかいでごらん。金属のにおいがしたら、本当に鍵に触ってきたという証拠だよ。」と教えてくれました。みんな自分の手のひらをクンクンして、「ほんとうだあ。」と感慨深げでありました。

 境内を散策したあと、城山公園でおいしくお昼をいただき、仲見世での買い物になりました。500円ですので、子どもたちは慎重に選んでいました。上手にお店の人とお話をして、まけてもらって3つも買えたと喜ぶ姿もありました。みんな自分の思い出の品を買うことができました。

nagano2.jpg

nagano6.jpg

【茶臼山動物園】 最後は茶臼山動物園です。子どもたちの想像以上に広く、アップダウンの激しい園内を時には走って移動しながらお目当ての動物を見たり、触れあったりしていました。大型動物を見たり、60~100歳のリクガメの様子を観察したり、かわいいモルモットを抱っこしたりと楽しい時間を過ごしました。

 楽しい社会見学でしたが、一般的なマナーや時間を守ることの大切さ、集団行動の難しさを勉強しました。これからの学校生活や行事に生かしていきたいです。

tyausuyama.jpg