2025年4月14日(月) 卯月の献立6 焼売にグリーンピースがのっている秘密?

卯月の献立6 小学校1年生でも食べやすい麻婆豆腐の味付け

P1250665.jpg P1250666.jpg

 今日の献立は以下の通りです。

 ご飯 牛乳 海老焼売 もやしと青菜のナムル マーボー豆腐

 マーボー豆腐は味噌やオイスターソースで味付けをします。

 トウバンジャンも入りますが、小学校1年生でも食べやすい 味付けになっています。

 豆腐などの大豆製品にはカルシウムが多く含まれるので、

 成長期の子どもたちにぴったりのおかずです。

 今日の主菜はえびしゅうまいです。

 シュウマイと言えば、日本では白い皮の中にひき肉が包まれ、真ん中に

 グリーンピースが入った小さな円筒形のものが一般的ですね。ではここでクイズです。

 シュウマイにグリーンピースがのっていることがありますが、どうしてでしょうか?

 ① 蒸籠を開けた時数えやすくするため

 ② 美味しく見える

 ③ 丸くてかわいい

                               正解は......①です。

 蒸気で蒸籠の中が見えない場合でも見つけやすく、数えやすいからと言われています。

 シュウマイは中国では色々な形の物があり、上海では中にもち米が入ったものが

 一般的なようです。(以上「給食センターだより」より)