2025年4月22日(火) 卯月の献立12 ひじきの鉄分+レモンのビタミンCで...
卯月の献立12 ひじきは鉄分が豊富!? 今と昔では......
メニュー |
2025年4月22日(火) 卯月の献立12 ひじきの鉄分+レモンのビタミンCで...卯月の献立12 ひじきは鉄分が豊富!? 今と昔では......
今日の献立は以下の通りコッペパン 牛乳 鶏肉のマーマレード焼きひじきのマリネ 春キャベツのスープ煮 いちごジャム今日の副菜はひじきのマリネです。ひじきのマリネは、ひじきを煮るところから作ります。普通のサラダより手間がかかりますが、ひじきの煮物より 好きだという子も多いです。マリネにはレモンも入ります。ひじきに含まれる鉄分が、 レモン汁のビタミンCにより体内への吸収が良くなります。ひじきは戻して水を切り、下味をつけて他の野菜と混ぜました。では、ここでクイズです。ひじきは水に戻すと、どのくらいの量に戻るでしょうか?① 8~10倍② 1~2倍③ 20~30倍正解は......①の8~10倍です。たっぷりの水に入れて水で洗ってから、浸して戻します。以前は「ひじきは鉄分が豊富」といわれてきましたが、乾燥させるための釜が鉄製からステンレス製に代わってきたために、鉄分の量が変わってきています。ステンレス製で作られた物は鉄製の9分の1になってしまいます。(以上「給食センターだより」より) |
過去の情報
|