2025年4月24日(木) 卯月の献立14 寒天は何の略でしょうか?

卯月の献立14 諏訪地方の特産品「寒天」は何の略でしょうか?

P1250798.jpg P1250799.jpg

 今日の献立は以下の通りです。

 ごはん 牛乳 焼きサバの韓国風

     糸寒天のおかか和え 沢煮椀 清見オレンジ

 沢煮椀は千切りのごぼうや豚肉がたくさん入った汁物です。

 ごぼうを油でよく炒めると、うま味がでて大変おいしく なります。

 出汁も昆布と鰹・鯖の混合だしでとっているので、薄味でも 大変美味しい汁物です。

 今日の副菜は。諏訪地方の特産品、糸寒天を使ったおかか和えです。

 糸寒天の食感が楽しいですね!では、ここでクイズです!

 寒天は何の略でしょうか? 

     ① 寒空の天気

     ② 寒ざらしところてん

     ③ 寒暖差ところてん

                     正解は......②の寒ざらしところてん、です。

 ところてんを寒い屋外に放置してしまったことで、

 偶然にも寒天ができたという話が由来だそうです。

 寒天はところてんを寒空の下で干して、凍っては溶けてを繰り返して作られます。

                         (以上「給食センターだより」より)