2025年6月30日(月) 水無月の献立20 鉄分とカルシウムが豊富なひじき

水無月の献立20「昔から食べると長生きする」と言われるひじき

P1260952.jpg P1260953.jpg

 今日の献立は以下の通り

 ごはん 牛乳 鶏肉のマーマレード焼き

      ひじきの炒り煮 ズッキーニの味噌汁

 今日の副菜はひじきの炒り煮です。ひじきは昔から「食べると長生きする」と言われる

 ほど栄養満点な食材で、鉄分やカルシウムなど成長期のみなさんに必要な栄養素が

 たくさん摂れます。ひじきだけでなく、大豆や鶏肉も入るボリューム のあるおかずに

 なっています。 ひじきも大豆もカルシウムが豊富な食材なので、成長期の子どもたちに

 たくさん食べて欲しいおかずです。では、ここでクイズです。

 ひじきに含まれるカルシウムは牛乳の何倍でしょうか? 

     ① 2倍 

     ② 6倍 

     ③ 12倍 

                             正解は......③の12倍です。

 海藻類の中でもトップのカルシウム量です。海藻類が上手に消化できるのは、昔から海藻

 を食べる習慣のあった日本人だけなのだそうです。(以上「給食センターだより」より)