2025年3月17日(月) 2年生 一年間ありがとうございました!

2年生 一年間ありがとうございました!

暖かい日が続いた冬でした。雪が降ると元気に雪遊びをしましたが、

その雪も解け、ふきのとうが春の訪れを知らせてくれています。

本日、3学期終業式を行ない、2学年の教育課程が無事に修了しました。

中校舎に移っての2年生出発でした。4月は中庭で思い切り遊んでスタート、

6月は運動会や給食センター・図書館見学、

9月にはソルガム迷路を作って色々な方を招待し、懐古園への遠足も行きました。

10月はきれいな歌声になった音楽会、ソルガムの収穫もしました。

11月は親子でソルガムクレープ作り、2月にはソルガムカフェや学習発表会、

ソルガム染め物がありました。

学習面では、2年生の新出漢字の160字、3桁の筆算、かけ算、分数などの学習、

版画、外国語学習など、新しい学習をたくさん体験できました。

こうした学習体験を通して、達成感や満足感を得て、また一段と大きくたくましくなった

ように思います。一年間のお子さんのがんばりを認め、大いに励ましてください。

保護者の皆様の温かいご支援とご協力のおかげで、本年度も無事に教育課程を修了する

ことができました。本当にありがとうございました。~2学年会一同~

ソルガムで染め物をしました  

少し前ですが、ソルガム染め物を学年でしました。小諸商業高校の3年生と先生に

来ていただき、やり方を教えていただきました。

当日は信州大学の家庭科教育コースの大学生2人も参観に来てくださり、

お姉さんたちに教えてもらい嬉しそうでした。ソルガムは赤い色素を持っていて、

布がきれいな薄ピンク色に染まりました。

個性豊かな模様ができて、子どもたちも満足そうでした。

丸子ケーブルテレビHPにアップされていました。是非ご覧ください。

DSCN2413.jpg 1.jpg