2025年4月21日(月) 6年生 最高学年として頑張っています!

新6年生 がんばっています!

 新年度が始まって、2週間が経ちました。その中で、子どもたちは大活躍でした。

 「6年生」と言う自覚と責任をもってがんばって学校生活を送っています。

 4日(金)は、入学式の片付けで大活躍でした。

 一人ひとりが責任もって働き、大変スムーズに片付けを終えることができました。

 また、避難訓練や交通安全教室など全校が集まる行事では、

 全校のお手本と して真剣に取り組む姿が見られました。

 さらに、普段の学校生活の中でも「もう6年生だよ!」

 「6年生なのにそれでいいの?」などといった声を耳にすることもありました。

 そして何よりも児童会活動です。4月が始まって忙しい中、9日(水)の第一回児童会、

 11日(金)のお昼のテレビ放送、25日(金)の児童総会に向けた前期活動計画の作成

 と次々にこなしていく姿はどこか「安心感」や「頼もしさ」といったものを感じました。

 また、16日(水)の地区児童会でも三役を中心にスムーズに運営する姿や

 1年生を優しく誘導する姿など様々な場面で大活躍でした。

 だんだんと疲れが出ている姿も見受けられますが、

 児童総会、運動会の練習などまだまだ盛りだくさんです。

 休日は心身ともにリフレッシュしてまた月曜日から元気に登校してもらえたらと思います。

                       ~6学年だより「えがおいっぱい」より~

DSCN6175.jpg DSCN6183.jpg