2025年4月24日(木) われは草なり! 校地内の草もどんどんと伸び......
「われは草なり!」校地内の草もどんどんと伸び......しかし......
メニュー |
2025年4月24日(木) われは草なり! 校地内の草もどんどんと伸び......「われは草なり!」校地内の草もどんどんと伸び......しかし......
花を散らした後の木々もすっかり芽吹き、新緑の季節に移ろっていきます!校内の敷地内の地面にも、所かまわず草が生い茂ってきます!そんなたくましい草の姿を見ていると...ついつい思い浮かぶ詩が...「われは草なり 伸びんとす 伸びられるとき 伸びんとす伸びられぬ日は 伸びぬなり 伸びられる日は 伸びるなり......」そう高見順の詩『われは草なり』です!そして、あわせて雑草という草はなく、すべての草にちゃんとした名前があるというNHKの朝ドラ『らんまん』も頭を過ります! とはいっても......現実世界の中では、雑草はどうしても除去しなくては...となってしまいます!学校にも、そんな雑草と向き合ってくださっている方がおります!「世界は誰かの仕事でできている。」(ある缶コーヒーCMのキャッチコピーですが...)暑い日も、寒い日も、風の強い日も...学校のため、子どもたちのため、先生方のため...。確かに紛れもなく世界(いや学校)は誰かの仕事でできているのです。本当に頭が下がります。いつもありがとうございます。誰かが支え、誰かに支えられ。そうやって持ちつ持たれつしながら、今日も世界は回っています。自分たちを支えてもらっている数多ある仕事に感謝の念を寄せていきたいですね。 |
過去の情報
|