2024年9月 9日(月) 1kgってどのくらい? ~子どもたちの姿に学ぶ~
9月4日(水)に先生方の授業研究会があり、児童の皆さんはお休みでした。本校では、3年1組のお友だちが学校を代表して授業を公開してくれました。他校から参観していただいた先生方は50名あまり、体育館での授業と、人の多さにはじめは緊張していたたようですが、算数(重さ)の学習が始まるとすぐに没頭する姿があり、3年1組の子どもたちらしいのびのびとした学びの姿を参観された先生方からも評価していただきました。授業を通し、よりよい学びについて考える1日でした。同様に他の学校で行われた授業にも各教科に分かれて南小の先生方が参加し、そこで学んだことを南小の学習にフィードバックします。
重さの学習...砂で「1kg」をつくります...「量感」が大切です
授業終了後の様子、できた、わかった、新たな「問い」がいっぱい!!