2025年4月23日(水) ハナミズキも見頃です~お花見献立~

南小の中庭(通称プレイコート)にあるハナミズキが見頃を迎えています。渡り廊下を歩いているとひときわ目を引くピンクの花は、桜とひと味違う季節感を感じる事ができます。ハナミズキの根元の花壇には満開のチューリップもあり、特に1年生教室からは彩り豊かな眺めが広がる南小です。

・~・~ 第2給食センターより ~・~・
今日はお花見献立です。桜を楽しむお花見は、平安時代から行われてきた日本の伝統的な行事の一つです。さくらの時期は過ぎてしまいましたが、外には様々な花が咲いていると思います。

給食ではゆかりご飯の赤、フルーツポンチに入っているカラフルボールのピンク、笛で、色とりどりに咲く風景をイメージした献立にしました。新しい教室から見える春の景色を楽しみながら、お花見献立を味わってくださいね。

hanamizuki.jpg

見頃を迎えた南小の「ハナミズキ」


・~・~ メニュー ~・~・
  ゆかりごはん    鶏の照り焼き
  フルーツポンチ   豆腐のすまし汁
  牛乳
・~・~ 栄養価 ~・~・
  エネルギー 632 kcal たんぱく質 26.1 g
  脂質 18.5 g     食塩相当量 3.2 g