2025年8月26日(火) 菅平高原のレタス!~今月の企画給食~

今月の企画給食は菅平高原のレタスです。焼きサバやご飯とのバランスもよく美味しくいただきました。レタスの味噌汁を味わった子どもたちに聞いてみると、「いつもと違う感じがおいしかった」「シャキシャキしていておいしかった」「食感がよかった」「レタスの甘みがよかった」などと感想を伝えてくれた元気もりもりの南っ子です。(各ご家庭にもカラー刷りのチラシが届いているかと思いますので是非ご覧下さい)

・~・~ 上田市第二学校給食センターより ~・~・

今日は、上田の食材を味わう企画給食です。今回は、菅平高原で収穫された「レタス」をみそ汁にしていただきます。おいしいレタスを育てるためには、昼と夜の気温の差が大きいことや、適度に雨が降ることが必要です。レタスは、15°Cから 20°Cの間の気温でよく育つため、菅平高原では涼しい気候を活かして、6月から10月の夏場に栽培されています。新鮮なまま届けられるように、朝早くから収穫して、瞬間真空予冷機という機械を使って、レタスを冷やします。収穫後にすぐに冷やすことで、新鮮なままお店に並べることができます。今日も新鮮なレタスが給食センターに届きました。おいしい菅平高原のレタスを味わっていただきましょう 。

(画像等は上田市第二学校給食センターの提供です)

・~・~ メニュー ~・~・
 ごはん     焼きサバのピリ辛だれ
 カレーサラダ  レタスのみそ汁     牛乳

・~・~ 栄養価 ~・~・
 エネルギー 565 kcal   たんぱく質 25.9 g
 脂質 19.1 g       食塩相当量 2.1 g