2025年9月 9日(火) 上田市産の大豆!~地域食材の日~

今日の地域食材は上田市産の大豆を使った厚揚げや豆腐、たまご、えのきたけをいただきました。
本日、5年生は高原学習に出発しました。天候が心配されましたが雲を吹き飛ばし、烏帽子岳に無事登頂しました。尾根や山頂から上田市内を一望することができ、ふるさと上田への思いも新たにしているのではないでしょうか?地域の豊かな自然と恵みに感謝です。
・~・~ 上田市第二学校給食センターから ~・~・
今日は地域食材の日です。献立は、「ごはん、厚揚げのうま煮!くずきりのサラダ、みそかきたま汁、牛乳」です。豚肉、牛乳は長野県内産、お米、厚揚げ、豆腐、卵、えのきたけは上田市内産です。
地域で生産された食べ物をその地域で消費しようとする取り組みを地産地消といいます。学校給食では、地域で生産された新鮮な食べ物をできるだけ使うようにしています。地域の恵みに感謝して、あじわっていただきましょう。
(画像等は上田市第二学校給食センターの提供です)

・~・~ メニュー ~・~・
  ごはん       厚揚げのうま煮
  くずきりのサラダ  みそかきたま汁  牛乳

・~・~ 栄養価 ~・~・
  エネルギー 564 kcal   たんぱく質 23.2 g
  脂質 17.1 g       食塩相当量 2.1 g