2025年9月22日(月) 4つの料理で栄養バランスが整います!~和食の日~

ようやく秋らしい気候になってきました。朝晩は寒いぐらいですね。季節の変わり目もここまで寒暖差が激しいと、体調も崩しがちです。衣類などで調節して健康を保ちましょう。

さて、今日は和食の日の献立を提供していただきました。秋らしい"和"の風情が感じられるメニューでした。竜田揚げの衣が香ばしく、中はふっくらでご飯が進みましたね。ごちそう様でした。運動会に向けてしっかりと栄養バランスよく体を作っていきましょう。

・~・~ 上田市第二学校給食センターより ~・~・
今日は和食の日です。献立は、「ごはん、サバの竜田揚げ、昆布和え、じゃがいものみそ汁、牛乳」です。和食の基本は、主食、主菜、副菜、汁物です。この4つのお皿をそろえることで栄養バランスもいます。どのメニューもまんべんなく食べるとの栄養のバランスが整い、元気な体をつくることができます。


・~・~ メニュー ~・~・
  ごはん     サバの竜田揚げ
  昆布和え    じゃがいものみそ汁  牛乳

・~・~ 栄養価 ~・~・
  エネルギー 620 kcal  たんぱく質 25.7 g
  脂質 22.6 g      食塩相当量 2 g