2025年9月30日(火) 稲刈り日和! ~5年生の稲作~

絶好のお天気の中、9月30日(火)に5年生の稲刈りが行われました。あいにく出張のため、子どもたちが稲刈りをしている様子を取材することができませんでしたが、はぜにかけられた稲からは、5年生が頑張った様子やボランティアの地域の皆さんにご尽力いただいた様子が伝わってきました。

初めて稲刈りをする子どもたちが多かったようです。感想を聞いてみると「楽しかった」、「思ったより大変だった」、「暑かった」、「鎌で 『ざくっ』と切れて気持ちよかった」、「稲がちくちくしてかゆかった」、「機械(バインダー)が重かった」などと、一生懸命作業に打ち込んだ様子が想像できます。

子どもたちの作業時間が足りずにボランティアの皆様にたくさんサポートしていただいたとのことです。次回の脱穀でもお世話になります。この場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございました。

実りの秋、収穫に向けて初めての体験をまた一つ積み上げ、苦労と達成感を味わい始めた南っ子です。

inekari1.jpg

 稲刈りを前にした田んぼの様子です!

inekari2.jpg

 稲刈りを終えて! 協力してはぜかけをしました!