2025年10月10日(金) 脱穀日和!~5年生の稲作~

5年生がはぜかけで乾燥させていた稲の脱穀が行われました。3クラスの子どもたちが入れ替わりながら、地域のボランティアの皆さんと、「脱穀機」の力を借りて力を合わせて頑張りました。子どもたちは、今日の作業の楽しかった様子を「みんなで運ぶのが楽しかった」、「藁を運ぶのが大変だった」、「お米の殻をむいて食べたよ」、「藁でかゆくなっちゃった」、「バッタ捕まえたよ」...などと語ってくれました。とれた餅米は20袋、例年よりも豊作だったようです。

初めて体験する児童も多く、一生懸命働く喜びや、みんなでやり遂げる楽しさを味わうことができた南っ子です。いつも支えていただいている地域の皆様に感謝です。

dakkoku1.jpg

 午前中いっぱいかかった脱穀機を使っての作業!

dakkoku2.jpg

 「おっとっと!!」助け合って藁を運びます!