2025年11月 7日(金) 理科の学習を生かして!~4年 ペットボトルロケット~

4年生の理科の学習では、1学期に「とじ込めた空気と水の性質」を学びました。今日は、その学習の発展として、ペットボトルロケットを飛ばす実験を行いました。

本日のゲストティーチャーは、「長野計器」の皆さんです。前半は教室でペットボトルロケットを製作し、「圧力」について教えていただきました。そしていよいよ後半はロケットを飛ばす実験です。ポンプを使って空気を入れ、ロケットの中の圧縮された空気をメーターで確認しました。目に見えないものを計器を使って見ることができたのも大きな学びとなりました。実験は大成功!空気と水の力を使って楽しみながら学ぶ南っ子です。

ご協力いただいた地元の企業の皆様、ありがとうございました。

roketto1.jpg

協力して作ったロケット! 空気圧を確認!

roketto2.jpg

勢いよく飛び立つロケット! 大成功!