2025年11月17日(月) 1,000万円が燃えてなくなる?!~喫煙防止教育~
今年度も、地域の薬剤師の皆さん3名にご来校いただき、喫煙防止教室が行われました。今回は5年生3クラスを対象に、喫煙による健康への害について実験を交えて教えていただきました。
たばこには、ニコチン、タール、一酸化炭素などを含め、4000種類もの物質が含まれており、その依存性や健康への害についてクイズ形式で具体的に教えていただきました。500円×365日×60年で、たばこ代だけで約1,000万円が燃えてなくなっていることを知った子どもたちは、具体的な数字や実験で驚きをもって学んでいたようです。熱心にメモを取る子どもたちも多く、薬剤師の先生のお話に真剣に向き合う南っ子でした。
子どもたちの健全な成長のためにご来校いただいた薬剤師の皆様、ありがとうございました。

メモを取りながら積極的に学ぶ5年生の子どもたち!

たばこを吸った肺(向かって左)の実験!
