2025年11月21日(金) 五平餅!いただきました~勤労感謝の日献立~

今日は低学年の子どもたちに五平餅の感想を聞いてみました。「外はかりかり、なかはもちもちで美味しかった!」、「甘塩っぱいたれがよかった!」「丸い形がよかった!」、「また食べたい!」等と、長野県の食文化を味わった南っ子です。
       
ー ー ー ー ー 上田市第二学校給食センターより ー ー ー ー ー
11月23日は勤労感謝の日です。皆さんは勤労感謝の日が本来どのような日だったか、知っていますか?実は、最初から勤労感謝の日だったわけではなく、「新嘗祭」というその年に収穫された新米や新酒を神様に捧げ、神様に感謝し、収穫を喜び合う国民的な祭典が始まりです。

現在では農作物の収穫を祝うだけでなく、働いているすべての人に「ありがとう」の感謝の気持ちを持つ日になりました。

今日は勤労感謝の日献立で「五平餅、ごまじゃこサラダ、豚汁、牛乳、ヨーグルト」です。新米がとれた収穫祝いでも食べられるようになった「五平餅」をいただきます。給食を支えてくれているいろいろな人達に感謝の気持ちをもっていただきましょう。

kinnrou.jpg