2025年11月25日(火) 「違いを楽しめる人になろう」~人権講演会~
4年生~6年生を対象に人権講演会が行われ、保護者の方にも参加していただきました。
今日の講師の先生は、元パラアイスホッケー日本代表の上原大祐さんです。講演のテーマは「違いを楽しめる人になろう」です。
上原さんは19歳の時にパラアイスホッケーに出会い、3回のパラリンピックに出場し、2010年バンクーバーでは銀メダルを獲得しました。引退後は、障害を持った子供たちやその親御さんたちをサポートしながら、様々な人たちと連携して商品開発や街づくりを行ったり日本のパラリンピックを盛り上げるための活動を行ったりしているそうです。
講演では、全員に銀メダルを触らせていただき、持ち前の明るさとバイタリティーで、その生き方からたくさん学ばせていただきました。挑戦することの大切さや、うまくいかないことも「どうしたらできるのかな」を一緒に考え、アイディアを出し合って工夫することの大切さを教えていただきました。また、「○○してあげた」ではなく「○○してあげたい」というように、「い」のある生活がよりよい関係性をつくっていくことも教えていただきました。
講演の後は、4年生の教室で給食を一緒に食べ、すぐに仲良くなり、質問ぜめ!だったようです。"だいちゃん"から自分の生き方につながる大切なことを学んだ南っ子です。

2010バンクーバー大会の銀メダルです!

講演の後は4年生と一緒に給食をいただきました!
