« 2025年1月 | 2025年2月

2月27日(木) [ニュース・連絡] みんなであそぼう!

塩川おはなしの会から、2時間目休みに体育館でからだを動かして遊びました。 「お昼...

→続きを読む

2月27日(木) [1学年] 本の読み聞かせ

塩川おはなしの会より、各クラスで読み聞かせをしていただきました。    ...

→続きを読む

2月20日(木) [4学年] 図工で版画の鑑賞会をしました 

下絵を描く、彫刻刀で彫る、黒インキで刷る、色をつける。これら全ての流れを自分でや...

→続きを読む

2月20日(木) [3学年] プログラミングを体験しました

 算数の教科書の中にもプログラミングのページが出てくるので、総合の時間に行政処理...

→続きを読む

2月20日(木) [2学年] ずいずいずっころばし

音楽科では、「ずいずいずっころばし」を学習し、グループで手遊びを楽しみました! ...

→続きを読む

2月20日(木) [1学年] 参観 ありがとうございました!

学習発表会にお越しいただきありがとうございました。それぞれ自分がやりたいグループ...

→続きを読む

2月13日(木) [5学年] スキー教室 寒い中頑張りました!

2月7日(金)にスキー教室がありました。 5・6年生で湯の丸高原スキー場へ行き、...

→続きを読む

2月13日(木) [3学年] 学習発表会、ありがとうございました

 2月4日(火)は、学習発表会でした。この日まで、自分達で発表内容を相談し合い、...

→続きを読む

2月13日(木) [5学年] 5年生 折り紙でコマづくり

コミュニティの会の方に教えていただき折り紙で「コマ」をつくりました。      ...

→続きを読む

2月13日(木) [おたより] 学校だより No.12

学校だより No.12.pdf...

→続きを読む

2月 6日(木) [学校評価] 令和6年度 学校評価後期まとめ

令和6年度 学校評価後期まとめです。    R6年度 学校評価後期まとめ.pd...

→続きを読む

2月 6日(木) [おたより] 学校だより No.11

学校だより No.11.pdf   ...

→続きを読む

2月 6日(木) [6学年] 最後の児童会がありました

4月から始まった今年度の児童会も、今週月曜日の第11回の児童会で最後となりました...

→続きを読む

2月 6日(木) [5学年] 「もう一つの物語」

国語の「もう一つの物語」の単元の学習で準備をしてきたお話を班ごとに発表をしました...

→続きを読む

2月 6日(木) [4学年] ヘチマの種取り

 ~ヘチマから種を取り、たわしにしよう~ 水分が抜けて乾燥したヘチマを前に、力合...

→続きを読む

2月 3日(月) [6学年] タバコの恐ろしい害について学びました

学校薬剤師さんに教室へ来ていただき、6年生のために 「タバコの害」について詳しく...

→続きを読む

2月 3日(月) [5学年] 立会演説会・選挙が行われました

1月30日立会演説会と選挙が行われました。来年度の役員が決定しました。 これから...

→続きを読む

2月 3日(月) [3学年] 児童会会長選挙が行われました 

 1月30日(木)に、児童会選挙立会演説会と投票が行われました。 3年生も、来年...

→続きを読む

2月 3日(月) [3学年] 創造館見学に行ってきました 

1月29日(水)に、創造館に社会見学に行ってきました。 今回は社会の「昔の暮らし...

→続きを読む

2月 3日(月) [2学年] 学習発表会に向けて練習しています

2年生最後の授業参観で子供たちと、どんな発表会にしたいか話した合ったところ、 「...

→続きを読む

2月 3日(月) [2学年] 体育科「ボールけり遊び」の学習をしています

体育科では、ボールけり遊びの学習をしています。 まだ、始めたばかりなので練習をし...

→続きを読む

2月 3日(月) [1学年] なわとび

1年生 体育 短なわは「なわとび級表」をもとに学習発表会に向けて頑張っています。...

→続きを読む

2月 3日(月) [1学年] こままわし楽しいな

生活科の学習で、こま回しに取り組んでいます。一つ一つ技ができたら合格!となり、休...

→続きを読む