2024年7月23日(火) 除葉
4年生と一緒に、ワイナリーに行ってきました。今回の作業は「除葉」です。文字通り、ブドウの葉を除く作業でした。
葉を取り除くことで、風通しがよくなり、程よく日光が当たるので、ブドウが元気に育つのだそうです。葉っぱを取りすぎてしまうと、日が当たりすぎてしまうのでよくないらしく、ブドウの下の方の葉を取り除きました。
この日は大変暑い日で、汗がだくだくと流れ落ち、目に汗がなだれ込む勢いでした。
それでも、きれいになったブドウ畑を見ると、すがすがしい気持ちになります。ブドウの姿もすがすがしい感じがしました。ブドウの房の間を風が通り過ぎ、ブドウたちも気持ちよさそうでした。
ブドウ畑のお仕事のほんの一部を体験させていただいたのですが、ブドウづくりに携わらせていただき、豊かな気持ちになりました。