2020年8月21日(金) 太陽の動きの学習をしました

3年生が、太陽の動きの学習をしました。本来は4月に行う予定だった「太陽の動き」の学習ですが、休校や、7月の雨天続きでなかなか1日中太陽が出ている日が少なく、やっと今週学習することができました。実験は、班ごとに午前9時、正午、午後3時の計三回、写真のような実験用紙に割り箸のかげの形を書き込み、遮光板で、その時の太陽の位置を確認しました。どの班も役割分担がしっかりできていたので、暑い中でしたが、短時間で実験をすることができました。

 
3回の計測を終え、6時間目に実験のまとめをしました。気づいたことを発表する場面では、「かげと太陽は、時間によって動くということがわかりました。」「かげは、太陽と反対にできることがわかりました。」「かげは、時間によって長さが変わることがわかりました。」「正午が一番かげが短かったです。」など、とても良い気づきをすることができていました。そして、太陽は、東→南→西に、動いていることを確認しました。社会の方位でも扱っているので、だいぶ方角の感覚もついてきたようです。

 

この学習の子ども達の反応を見ていて、「太陽は、東→南→西に、動くんだよ。」と教えることは簡単ですが、実際に実験をすることで、より実感や理解は深まるものなのだなと改めて思いました。

 

20200821rika001.jpg 20200821rika002.jpg