2024年9月19日(木) 社会見学に行ってきました
10日(火)に、デリシア丸子店と丸子消防署に見学に行かせていただきました。今回の見学は、「お店ではたらく人」と「くらしを守る」いう学習が目的です。
デリシアの見学では、はじめに店長さんから、「どうしてデリシアという店名なのか」ということや、「どんな品物が一番売れるのか」ということなどをクイズを交えながら教えていただきました。そのあとは、お店のバックヤードを案内してもらいました。初めて入るお店のバックヤードに子ども達はとてもわくわくしていました。バックヤードでは、野菜を切り分けるところやお魚をさばくところ、商品をしまっておく冷蔵庫や冷凍庫、お惣菜を作るところなど、ふだん見れないところをたくさん見せてもらいました。特に魚のブリをさばくところでは、お店の方がどんどんお魚を切って切り身にしていくところをみんな歓声を上げながら見ていました。そのあと、一人ずつレジ体験もさせてもらいました。そして、班ごとにお店の工夫や働いている人の様子、野菜・魚・肉などの産地をグループ活動で調べてしおりにまとめました。見学中、子ども達は、「先生、時間がいつもより早く過ぎちゃうよ。」「楽しい~!」「こんなにメモ書けた!」と、とても楽しそうに見学していました。
デリシアの見学の後はベルパークへ行ってお弁当を食べました。みんなお家の方が用意してくださったお弁当を嬉しそうに食べていました。そのあとベルパークの遊具で30分ほど遊び、楽しい時間を過ごすことができました。