2020年1月28日(火) 楽しかったスキー教室!

1月28日(水)に4年生がスキー教室に行きました。前日は雪が降り天候が心配されましたが、当日は柔らかい新雪が積もった最高のコンディションでスキーをすることが出来ました(話を聞くと、前日はアイスバーンで地面がガリガリだったようです)。各自準備体操を済ませ、インストラクター先導のもと、それぞれ元気よくゲレンデに飛び出していきました。

午前中は、ボーゲンのつけかたや滑るときの姿勢、曲がりかたや止まりかたを確認し、リフトに乗ってゲレンデを滑りました。技能レベルにあわせて、インストラクターの方が丁寧に子ども達に基本を指導してくださいました。中には、転んで全身雪まみれになりながらも頑張っている子もいました。中級、上級はゲレンデの中腹から滑り、スキーの滑る感触をしっかりと確かめていました。

昼食はカレーでした。ルーがよく煮込まれていてとてもおいしかったです。しっかり体を動かしてお腹も空いていたので、どの子も「おいしい!おいしい!」としっかり2杯カレーをおかわりしました。

午後はもう1つ上のリフトに乗ってゲレンデの頂上から滑ったり、道を封鎖したクローズドコースを滑ったりしていました。午前中の練習の成果があったのか、どの子もインストラクターのサポートがなくても自分で滑れるようになりました。他の学校の団体も多くいましたが、塩川小学校の子ども達が一番上手に滑っていたように思います。

帰りのバスは疲れていたのかみんなぐっすり寝ていました。4年生の子ども達がスキー教室で大きなケガや体調不良も無く元気に参加出来て良かったです!

今シーズンはまだまだスキーが出来ます。スキー教室でたくさんの事を教わったので、ぜひ家族でスキーに行ってみてはどうでしょうか。

 

20200128suki4nen001.JPG 20200128suki4nen002.JPG

 

20200128suki4nen003.JPG 20200128suki4nen004.JPG