2021年6月25日(金) 高原学習にむけて、学習中です!

6月半ばに席替えを行い、高原学習に向けた班を新たに作りました。メンバーの中から「班長」「保健・食事」「学習・レク」「宿舎・清掃」の4つの係に分かれ、先週から本格的に高原学習に向けての準備が始まりました。

 

班長のグループでは、高原学習の全体のめあてを考えてくれました。『思い出に残る高原学習にしよう』です。とてもシンプルではありますが、子ども達の意欲と期待を感じさせてくれます。また、この他に、各場所で行う会の進行計画を考えてくれています。みんな責任感を持って、積極的な姿が見られます。

 

保健・食事係は、主に食事について気をつけることは何かを考え、まとめてくれています。普段の食事でも気をつけてはいますが、特にいつもとは違う場所での食事ということで、大事な部分を意識していてすばらしいと思います。コロナ禍だからこそ、一番気をつけないといけない時間帯かもしれません。今後、保健に関しても、まとめていく予定です。

 

学習・レク係は、事前に行う活動や準備が盛りだくさんです。特に今力を入れているのが、烏帽子岳や池の平湿原で見られる植生をまとめて紹介するという活動です。インターネットや図書館の本を見ながら、それぞれに分かりやすくまとめてくれています。家でまとめてきた人もいて、その意欲的な姿にうれしさを感じました。今後、キャンプファイヤーや雨天時のレクの準備などを考えていく予定です。

 

宿舎・清掃では、主に「宿舎での過ごし方」について、どんなことに気をつけたらよいかを考え、まとめてくれています。小学校の行事で初めての「宿泊」となります。期待と不安もあると思いますが、落ち着いて過ごすことが出来るよう、宿舎・清掃係でまとめたことをしっかり守っていきたいですね。

 

そして今日、これまでまとめてきたところまでの部分を、授業参観で見てもらいました。まだまだ準備不足なところはあったかと思いますが、子ども達なりに考え、発表することが出来たと思います。各係ごとにどんな発表をするか、担任の助言はわずかで、ほとんどを自分たちで考え進めていきました。うまくいかないところもあったかと思いますが、それも大事な「学び」であると思っています。とかく子ども達は、失敗を恐れがちです。でも失敗を恐れていては、そこから大きな成長は期待できません。自分たちで試行錯誤し、失敗や上手くいかない経験を経て、これからにつながる「学び」を得ることが出来ると思います。子ども達の成長を、ともに感じながら、準備を進めていきたいと思います。

 

20210625gakusyu001.jpg 20210625gakusyu002.jpg