2020年1月28日(火) スキー教室に行ってきました
1月28日、6年生がスキー教室に行きました。
スキー教室1週間ほど前から、ずっと天気予報を見て「あー、予報がはずれてくれないかなぁ」と願っていました。しかしその願いもむなしく、当日は日本中大荒れの天気で大雪になるという予報。「これは中止せざるを得ないかな」と当日の朝までずっと迷っていました。
当日朝6時頃に湯の丸スキー場に電話をして、天候の様子を聞きました。すると想像していたよりは、荒れていない様子でした。風はあるものの、雪はそれほど強くない様子。天気予報では、今後雪から曇りそして雨となっていました。「午前中だけでも滑れるかもしれない。カレー食べて帰ってくるか。」という覚悟を決めて、予定通り実施の判断をしました。
実際に学校を出発してみると、雪の降り方は想像していたより強くなく、時折雲間から日が射すこともありました。スキー場は雪は降っていましたが、十分にスキーができる程度の風と雪でした。あとで聞いたら、山の上より学校周辺の方が風が強かったようでした。スキー教室から帰ってきたら、学校の中庭に設置してあった物置小屋が強風で倒れてしまったと聞いて驚きました。
6年生最後のスキー教室でしたが、なんとか無事に出来てよかったです。小学校での楽しい思い出がまた一つ増えました。保護者の皆様には、中止の場合の準備もしていただき、大変ありがとうございました。