2011年5月11日(水) シイタケの菌打ち
3年生がシイタケの菌打ちをしました。
まずはチョークで木に印をつけていき、次にドリルで穴を開けました。危険で難しい作業ですが、説明をしっかり聞いて、両手でしっかり支えて一生懸命開けていました。
それからシイタケの赤ちゃんを木づちを使って穴に打ち込みました。
あいにくの雨だったので玄関で作業しましたが、キーンというドリルの音とコンコンという木づちの音、元気なみんなの声が響いていました。
今日のシイタケは、2年後に給食で全校にふるまわれます。
自分たちで育てたシイタケを食べるのが今から楽しみですね。