2020年5月28日(木) 2年生 いきものさがしに いってきました
分散登校最終日、生活科の学習として、生き物探しに行ってきました。
出発してすぐに、カナヘビを見つけたお友だち。
田んぼに到着すると、大量のアメンボにビックリの子どもたち。
じっくり田んぼの中をのぞいていたお友だちが、「きもちわるいのがいる~」と、うよめく何かを発見!
緑色の体に、黄色い線・・・。
長さ10センチくらいのものが動いています。
「これは、何だ?新種の生き物か?」「蛇の赤ちゃん?」と、子どもたちの中で、議論が交わされました。
(結局ヒルでした)
その後も、手すりにぶら下がるミノムシを発見したり、カエルやアメンボを捕まえたりと、楽しい不思議な探索となりました。