2013年7月25日(木) 7月の給食のようす
「せんぜい畑の会」のみなさんのおいしい夏野菜が届く季節となりました。
学級菜園で育てた野菜も給食で使わせてもらっています。
↓ 理科室前のズッキーニ スープやサラダに使いました。
↓学級菜園のさやいんげん カレーに入れました。
↓4年生の育てたじゃがいも ほくほくしてとてもおいしいです。
たくさん採れたので、これから秋まで使わせてもらう予定です。
←ゆきだるま??
4日(木) 1年生 親子給食
武石で採れた野菜たっぷり、武石野菜グラタン
・すごくおいしかった
・薄味だったが、素材の味がでていておいしかった。
・苦手な野菜もおいしそうに食べていてほっとした。
・パンがふかふかしていておいしかった。(←大島屋さんの当日焼きのおいしいパンです。)
など、感想をいただきました。
5日(金) 七夕献立
18日(木) なかよし給食
なかよし学級ごと移動して、楽しくお話をしながらの給食です。
みんな、にこにこうれしそうに食べていました。
19日(金) 地域食材の日
武石小オリジナルのたれをつけた、
上田の味、おいだれやきとり
22日(月) 土用丑の日献立
「う」のつく食材をたくさんつかいました。
牛肉、ごぼう、きゅうり、うめ、ゆうがお、ほうれんそう、とうふ、ぎゅうにゅうなど、「う」がつく食材を探しながら、子どもたちは食べていました。