2024年7月12日(金) 気持ちよく眠っていますか?学校保健委員会
朝起きたとき、目覚めはすっきりしていますか?
12日(金)は、学校保健委員会がありました。今回は、4,5,6年生の児童のみなさんと保護者のみなさんと一緒に、上級睡眠健康指導士の田森先生から、『ねむるってすごい!すいみんのひみつ』と題してご講演をお聞きしました。
事前アンケートで武石小学校の子どもたちの実態を調査した結果にも触れながら、睡眠が少ないとどうなるか、眠ることによって得られる様々なよさなどを紹介していただきました。また、眠る直前までゲームなどのメディアを使用していると、脳が興奮してしまい、睡眠の質が落ちてしまうことなども教えていただき、
メディアとの関わり方も考えるきっかけとなりました。
お話を聞いた後、実際に行動に移してみようということで、その後の週末3日間は『睡眠チャレンジカード』にも取り組みました。
成長期にある子どもたち。脳も身体も心も健やかに成長していくためにも、生活リズムを見直し、気持ちの良い睡眠をとれるようにと、保護者の方も含めて、みんなで再確認しました。