長野県上田市の中学校です
トップ > ニュース・連絡 > 学年の出来事
4月より一中へ入学する児童の皆さんと保護者の方を対象にした中学校説明会。参集型の...
毎朝、スカイホールでは、3年生が自分の課題等を考えながら、自分で用意した学習に黙...
2年生を対象に「いのちの学級」を行いました。 昨年1年生の時には、助産師さんから...
11月4日に行ったキャリア学習「地域の方に学び、地域とつながる学習」のまとめとし...
「タバコの害~大人になったら吸っていいの?」 本校学校薬剤師の先生の講演を、リモ...
「けがれ」の意識が部落差別の意識につながり、幕府や政府の活動や取組も、差別を助長...
3学年の後期人権同和教育は、「結婚差別」について学習してきました。その中で、講師...
交流学習に向けて、1学期は「認知症サポーター養成講座」や「バリアフリー体験」を...
「少しでも地域の人たちの役に立ちたい」「いつもお世話になっている方々へ感謝の気持...
2年生は、長野経済研究所や地域コーディネーターにご協力いただき、15講座を開設し...