2025年8月26日(火) 今月のお花【8月】
今月のお花のご紹介です。今日も猛暑の中、腰原さんが素敵なアレンジのイメージをお持ちになって来校されました。真夏は、暑さから生けてもすぐに花がダメになってしまうので、花材選びを考慮されたことと思います。夏らしい大胆なアレンジができあがりました。花材と花言葉は以下のようになります。
・タニワタリ 常緑のシダ植物です。放射状に広がる緑の葉が鮮やかで、腰原さんはこの葉を丸めて形作っていました。花言葉は「あなたは私の喜び」で、その力強く美しい姿からつけられたそうです。
・ヒペリカム 日本語では「セイヨウオトギソウ」とも呼ばれています。赤、白、ピンク、オレンジなど、色の種類も豊富です。花言葉は「きらめき」です。
・グラジオラス まっすぐに伸びるピンクの大ぶりな花らしく「一途な、ひたむきな愛」という花言葉があります。
2学期も元気な六中生が集いました。多くの行事や部活動を「ひたむきに」取り組むことで「キラキラ輝く」生徒たちの成長を見とどけることが我々職員の「喜び」となります。毎月の腰原さんのお花も、これからも六中生を見守ってくれます。